2020 飛行機恐怖症のSFC修行 vol.2 【エバー航空 BR129便エコノミー】

SFC修行

17:15、エバー航空 BR129便 の搭乗開始時刻です。関西空港、北ウイングの11番ゲートから搭乗開始です。今から搭乗する BR129便 が見えています。

機材は最新の B787-10 です。飛行機恐怖症(閉所恐怖症)の対処として追加料金を払い、足元の広い席 41K を予約しています。

確かに足元はめちゃくちゃ広かったです。ただ、新型コロナウイルスの影響で旅客数が減っているのか、機内はガラガラで、わざわざ足元の広い席を予約しなくてもよかったのでは・・・。と思うほどです。私の席から横を見てみるとこの通り。

誰もいません・・・。エコノミークラスですが追加料金を払わなくても両隣が誰もいないという、ヨーロッパの短距離路線にありがちな「なんちゃってビジネスクラス」にもできた模様。ちょっと損した気分。41K から見る前はこんな感じ。

CAさんが真ん前に座ることになります。ちなみにエバー航空のCAさんはメガネ率が異常に高い。笑 さすがに最新のB787-10 だけあって窓も電子シェードです。

安全のしおりです。

そして、いよいよ離陸、夕刻の大阪湾上空です。

乗客数がめちゃくちゃ少ないので気を抜いているのか、個人モニターが言うことを効きません。全く反応せず、CAさんを呼んで確認してもらいました。再起動し直すとのこと。

再起動中はずっと “Please Wait” 状態です。個人モニターが復活する前に機内食が運ばれてきました。

気になるお味の方は・・・まずまずでした。ドリンクは台湾ビールをお願いしました。

食べ終わるころには個人モニターも復活して、TBSドラマ日曜劇場「グランメゾン東京」の1~2話の途中まで見たところで着陸態勢に入るアナウンス。ドラマに出てくる料理がさっきの機内食と比較されて、余計に美味しそうに見えました。笑 機内の照明は時間と共に変化していて、こんな色になる時間もあります。

木村拓哉や鈴木京香のおかげで何とか台北に無事に到着しました。ありがとう尾花夏樹、早見倫子!! そして、これが台北の街の光です。

予定より早く台北桃園国際空港に到着しました。さて、これから台湾に2~3時間だけ入国して、ふらっと「林口文化花園夜市」に行ってみます。そして今晩中にまた空港に戻ってくる予定です。何が起こるかわからない、ちょっとワクワクです。

コメント